カート
ユーザー
商品
カテゴリー
ブランド・メーカーで探す
コンテンツ
WASABIシリーズで使用しているエコステンレス。環境にも人にも優しいカトラリーです。
マドラースプーン(草土)
715円(税込)
12本
購入数

2001809006604
マドラースプーン(草土)
715円(税込)
草土 マドラースプーン

草土 マドラースプーン

全長:182㎜
柄 / 長さ:150㎜
つぼ / 長さ:約30㎜ 幅:約18㎜
色 / シルバー

WASABIシリーズの特徴


滋賀県甲賀市にある信楽焼の窯元さんがデザインしたWASABIシリーズ。洋食器の職人の町、新潟県燕市のメーカーさんが製造をしています。

一見シンプルなデザインですが、鎚目(つちめ…金槌で叩く事で出来る打痕模様)が温かみと高級感を出しています。手馴染みの良さと傷の目立たなさもこの鎚目模様の特徴です。

イタルとスミカフェでも使用


素材は錫や銀と思われる方もいらっしゃいますが、実はステンレス。このステンレスはニッケルを使用しておらず、エコステンレス※ となっています。

弊社の食事処ゴハンヤイタルや、スミカフェでもカトラリーは全てWASABIシリーズを使用しており、持った感触、重さ、口当たり…料理の邪魔をせず、どんなテーブルコーディネートにも合わせやすいカトラリーです。

ニッケルと環境問題


ステンレス等、今の日本には欠かせない素材に使用されているニッケル。高い融点や腐食と酸化に対する耐性もあり、とっても重宝される金属元素です。

このニッケルは天然に存在し、多くの地域で採掘し産出されておりますが、実は採掘・開発を行っている地域(主にフィリピン)では、深刻な環境問題と人体への問題が起こっています。

鉱山開発による人口の増加で自然が汚染され、先住民族の生活の場はどんどん無くなり、製錬所の排水が流れ込む近隣の河川には毒性の高い成分が基準値を超え、悪臭被害もある状況です。

草土

WASABIシリーズで使用しているエコステンレスは、ニッケルを使用したステンレスとほぼ同等の性質と耐性を持った新素材のステンレスなので、日々の食事で使用する分には何ら支障はありません。

オシャレで環境にも人にも優しいカトラリー、揃えてみませんか。
この商品を購入する

この商品を買った人は
こんな商品も買っています