20021400228495

3,473円(税込)
ラーメン好き集まれ~♪
その名のとおり、お家でゆっくりラーメンをすすりませんか?
自分へのご褒美に・離れた家族へ・ラーメン好きの友人へ。
〆のご飯には、阿蘇の「たかな漬」、またいちの塩「金ごま」をパラリ。
あ~おなかすいた~。
《セット内容》
・博多中華そば(とんこつ2食・鶏味1食・味噌1食)
・紫彩
・本発酵 たかな漬
・またいちの塩 金ごま

博多中華そば(とんこつ2食・鶏味1食・味噌1食)
地元福岡・うきは市のおいしい地下水、良質の小麦を使用し、
麺職人が気候を見ながら温度と湿度を調整し、60時間かけて作った乾麺。
かん水を使わない麺でありながら、小麦の風味豊かで、つるつるとのど越しの良い麺に仕上がっています。
麺はノンフライ、またスープは化学調味料・合成着色料を使用していません。
無添加にこだわった、安心して食べることのできる中華そばです。
とんこつ

肉と背骨と肋骨を臭みがなくなるで8時間煮込み、自然塩を加えたコクのあるあっさり味のとんこつです。
しょうゆやごま油を加えても合うスープです。

≪原材料≫
めん・・・小麦粉(小麦(国産))、小麦たん白、食塩/焼成カルシウム、未焼成カルシウム
添付調味料・・・ポークエキス、チキンエキス、ラード、食塩、醤油、砂糖、酵母エキス、ごま油、なたね油、こしょう粉末、たまねぎ粉末、にんにく粉末
(一部に小麦・大豆・鶏肉・豚肉・ごまを含む)
≪内容量≫113g(めん80g、スープ33g)
≪製造者≫合資会社 鳥志商店
≪保存方法≫直射日光をさけ常温で保存して下さい。
≪賞味期限≫商品に記載※賞味期限まで1ヶ月を切った商品は販売いたしません
≪注意事項≫原材料に含まれるアレルギー物質 ・・・小麦・大豆・鶏肉・豚肉・ごま
味噌

米味噌と麦味噌をブレンドし、本醸造の再仕込み醤油を使用して味噌の旨みを引き出したスープです。
生姜や唐辛子粉末、メンマ粉末が入っているのでピリ辛な担々麺風の味噌味です。

≪原材料≫
めん・・・小麦粉(小麦(国産))、小麦たん白、食塩/焼成カルシウム、未焼成カルシウム
添付調味料・・・味噌、食塩、砂糖、醤油、にんにく、菜種油、発酵調味料、ポークエキス、生姜、酵母エキス、たまねぎ粉末、でんぷん、唐辛子粉末、メンマ粉末
(一部に小麦・大豆・豚肉を含む)
≪内容量≫110g(めん80g、スープ30g)
≪製造者≫合資会社 鳥志商店
≪保存方法≫直射日光をさけ常温で保存して下さい。
≪賞味期限≫商品に記載※賞味期限まで1ヶ月を切った商品は販売いたしません
≪注意事項≫原材料に含まれるアレルギー物質・・・小麦・大豆・豚肉
鶏味

博多は水炊き料理の本場。博多水炊きスープと平打ちの太麺を組み合わせた煮込み麺です。
鹿児島産の鶏の旨みが凝縮されています。

≪原材料≫
めん・・・小麦粉(小麦(国産))、小麦たん白、食塩/焼成カルシウム、未焼成カルシウム、クチナシ色素
添付調味料・・・チキンエキス、菜種油、食塩、砂糖、ポークエキス、酵母エキス、昆布エキス、醤油、カツオエキス
(一部に小麦・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
≪内容量≫115g(めん80g、スープ35g)
≪製造者≫合資会社 鳥志商店
≪保存方法≫直射日光をさけ常温で保存して下さい。
≪賞味期限≫商品に記載※賞味期限まで1ヶ月を切った商品は販売いたしません
≪注意事項≫原材料に含まれるアレルギー物質 ・・・小麦・大豆・鶏肉・豚肉
博多中華そばの作り方はこちら
紫彩

板海苔は、ミンチ状に裁断し形成して作るのに対して、 紫彩は裁断せずに海苔そのままの姿で乾燥させて作るため、旨みや栄養分が崩れずに残り、海苔本来の香りが生きています。
使用されている海苔は、「一番摘み海苔」と呼ばれる、中でも風味や食感が最も優れたもの。
日本の海苔生産量の4割を占める有明海*で、失敗と改良を繰り返しながら3年もの歳月を費やして完成した商品です。
一手間も二手間もかけて作り上げられています。
板海苔にはないコリコリ・シャキシャキとした食感も特徴の一つ。
ご飯や汁物、ラーメン・うどんのトッピングにはもちろん、オイルとの相性も抜群なので、サラダやパスタにも合います。
色んな料理で活躍してくれますよ。

≪原材料≫乾海苔(福岡県有明海産)
≪内容量≫15g
≪製造者≫株式会社アリアケスイサン
≪保存方法≫直射日光・高温多湿を避け常温で保管してください。
≪賞味期限≫商品に記載※賞味期限まで1ヶ月を切った商品は販売いたしません。
本発酵 たかな漬

阿蘇たかなの古漬けを塩抜きしただけの、昔ながらの素朴な味わいが特徴です。
阿蘇たかなとは阿蘇地方でしか採れない、阿蘇を代表する阿蘇特有の在来品種のひとつ。
阿蘇特有の火山灰土壌や冷涼な風土に育まれ、新芽部分を1本1本丁寧に折り収穫されています。
3ヶ月以上しっかり乳酸発酵させ、山吹色になった阿蘇たかなは、コリコリとした歯応えとほんのり感じる酸味が特徴。
材料は、たかな、塩、ウコンのみ!
漬物によく含まれている保存料・化学調味料が入っていないのが最大の特徴です。
また、優しい味わいで塩辛くありません。

・温かいごはんと一緒に◎
・ごはんと混ぜておむすびに。お弁当の彩りアップ◎
・冷やっこにのせて醤油いらず◎
・ごま油、醤油、砂糖で炒めてお酒のおつまみに◎
・たかなと卵で簡単チャーハンに◎
・たかなと納豆で和風パスタに◎
ぜひ色々なお料理に応用してみてくださいね。
≪原材料≫たかな(阿蘇産)・漬け材料(食塩・ウコン)
※茎部分に白く見られるものは原料由来のものです
≪内容量≫120g
※商品サイズが変更になる場合がありますが、内容量には変わりはございません。
≪製造者≫阿蘇丸漬本舗 徳丸漬物店
≪保存方法≫冷暗所にて保管してください。
※開封後は要冷蔵。密閉容器に入れお早めにお召し上がりください。
≪賞味期限≫※賞味期限まで1ヶ月を切った商品は販売いたしません。
またいちの塩 金ごま

サクサクとした塩と金ごまで作ったごま塩。
炊塩を作る際ごく少量できるフレーク状の辛みの柔らかいお塩と、金ごまを合わせました。

肉・魚・野菜料理、万能にお使いいただけます。
実は隠れファンが多いこの商品。
スタッフおすすめは、卵かけご飯に金ごま!醤油も不要!
朝ごはんはこれだけで充分満足しちゃいます。
≪原材料≫海水塩、胡麻(金ごま)
≪内容量≫40g
≪製造者≫新三郎商店株式会社
≪賞味期限≫商品底に記載※賞味期限まで1ヶ月を切った商品は販売いたしません
≪保存方法≫常温
この商品を購入する
その名のとおり、お家でゆっくりラーメンをすすりませんか?
自分へのご褒美に・離れた家族へ・ラーメン好きの友人へ。
〆のご飯には、阿蘇の「たかな漬」、またいちの塩「金ごま」をパラリ。
あ~おなかすいた~。
《セット内容》
・博多中華そば(とんこつ2食・鶏味1食・味噌1食)
・紫彩
・本発酵 たかな漬
・またいちの塩 金ごま
博多中華そば(とんこつ2食・鶏味1食・味噌1食)
地元福岡・うきは市のおいしい地下水、良質の小麦を使用し、
麺職人が気候を見ながら温度と湿度を調整し、60時間かけて作った乾麺。
かん水を使わない麺でありながら、小麦の風味豊かで、つるつるとのど越しの良い麺に仕上がっています。
麺はノンフライ、またスープは化学調味料・合成着色料を使用していません。
無添加にこだわった、安心して食べることのできる中華そばです。
とんこつ

肉と背骨と肋骨を臭みがなくなるで8時間煮込み、自然塩を加えたコクのあるあっさり味のとんこつです。
しょうゆやごま油を加えても合うスープです。

≪原材料≫
めん・・・小麦粉(小麦(国産))、小麦たん白、食塩/焼成カルシウム、未焼成カルシウム
添付調味料・・・ポークエキス、チキンエキス、ラード、食塩、醤油、砂糖、酵母エキス、ごま油、なたね油、こしょう粉末、たまねぎ粉末、にんにく粉末
(一部に小麦・大豆・鶏肉・豚肉・ごまを含む)
≪内容量≫113g(めん80g、スープ33g)
≪製造者≫合資会社 鳥志商店
≪保存方法≫直射日光をさけ常温で保存して下さい。
≪賞味期限≫商品に記載※賞味期限まで1ヶ月を切った商品は販売いたしません
≪注意事項≫原材料に含まれるアレルギー物質 ・・・小麦・大豆・鶏肉・豚肉・ごま
味噌

米味噌と麦味噌をブレンドし、本醸造の再仕込み醤油を使用して味噌の旨みを引き出したスープです。
生姜や唐辛子粉末、メンマ粉末が入っているのでピリ辛な担々麺風の味噌味です。

≪原材料≫
めん・・・小麦粉(小麦(国産))、小麦たん白、食塩/焼成カルシウム、未焼成カルシウム
添付調味料・・・味噌、食塩、砂糖、醤油、にんにく、菜種油、発酵調味料、ポークエキス、生姜、酵母エキス、たまねぎ粉末、でんぷん、唐辛子粉末、メンマ粉末
(一部に小麦・大豆・豚肉を含む)
≪内容量≫110g(めん80g、スープ30g)
≪製造者≫合資会社 鳥志商店
≪保存方法≫直射日光をさけ常温で保存して下さい。
≪賞味期限≫商品に記載※賞味期限まで1ヶ月を切った商品は販売いたしません
≪注意事項≫原材料に含まれるアレルギー物質・・・小麦・大豆・豚肉
鶏味

博多は水炊き料理の本場。博多水炊きスープと平打ちの太麺を組み合わせた煮込み麺です。
鹿児島産の鶏の旨みが凝縮されています。
≪原材料≫
めん・・・小麦粉(小麦(国産))、小麦たん白、食塩/焼成カルシウム、未焼成カルシウム、クチナシ色素
添付調味料・・・チキンエキス、菜種油、食塩、砂糖、ポークエキス、酵母エキス、昆布エキス、醤油、カツオエキス
(一部に小麦・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
≪内容量≫115g(めん80g、スープ35g)
≪製造者≫合資会社 鳥志商店
≪保存方法≫直射日光をさけ常温で保存して下さい。
≪賞味期限≫商品に記載※賞味期限まで1ヶ月を切った商品は販売いたしません
≪注意事項≫原材料に含まれるアレルギー物質 ・・・小麦・大豆・鶏肉・豚肉
博多中華そばの作り方はこちら
紫彩

板海苔は、ミンチ状に裁断し形成して作るのに対して、 紫彩は裁断せずに海苔そのままの姿で乾燥させて作るため、旨みや栄養分が崩れずに残り、海苔本来の香りが生きています。
使用されている海苔は、「一番摘み海苔」と呼ばれる、中でも風味や食感が最も優れたもの。
日本の海苔生産量の4割を占める有明海*で、失敗と改良を繰り返しながら3年もの歳月を費やして完成した商品です。
一手間も二手間もかけて作り上げられています。
板海苔にはないコリコリ・シャキシャキとした食感も特徴の一つ。
ご飯や汁物、ラーメン・うどんのトッピングにはもちろん、オイルとの相性も抜群なので、サラダやパスタにも合います。
色んな料理で活躍してくれますよ。

≪原材料≫乾海苔(福岡県有明海産)
≪内容量≫15g
≪製造者≫株式会社アリアケスイサン
≪保存方法≫直射日光・高温多湿を避け常温で保管してください。
≪賞味期限≫商品に記載※賞味期限まで1ヶ月を切った商品は販売いたしません。
本発酵 たかな漬

阿蘇たかなの古漬けを塩抜きしただけの、昔ながらの素朴な味わいが特徴です。
阿蘇たかなとは阿蘇地方でしか採れない、阿蘇を代表する阿蘇特有の在来品種のひとつ。
阿蘇特有の火山灰土壌や冷涼な風土に育まれ、新芽部分を1本1本丁寧に折り収穫されています。
3ヶ月以上しっかり乳酸発酵させ、山吹色になった阿蘇たかなは、コリコリとした歯応えとほんのり感じる酸味が特徴。
材料は、たかな、塩、ウコンのみ!
漬物によく含まれている保存料・化学調味料が入っていないのが最大の特徴です。
また、優しい味わいで塩辛くありません。

・温かいごはんと一緒に◎
・ごはんと混ぜておむすびに。お弁当の彩りアップ◎
・冷やっこにのせて醤油いらず◎
・ごま油、醤油、砂糖で炒めてお酒のおつまみに◎
・たかなと卵で簡単チャーハンに◎
・たかなと納豆で和風パスタに◎
ぜひ色々なお料理に応用してみてくださいね。
≪原材料≫たかな(阿蘇産)・漬け材料(食塩・ウコン)
※茎部分に白く見られるものは原料由来のものです
≪内容量≫120g
※商品サイズが変更になる場合がありますが、内容量には変わりはございません。
≪製造者≫阿蘇丸漬本舗 徳丸漬物店
≪保存方法≫冷暗所にて保管してください。
※開封後は要冷蔵。密閉容器に入れお早めにお召し上がりください。
≪賞味期限≫※賞味期限まで1ヶ月を切った商品は販売いたしません。
またいちの塩 金ごま

サクサクとした塩と金ごまで作ったごま塩。
炊塩を作る際ごく少量できるフレーク状の辛みの柔らかいお塩と、金ごまを合わせました。

肉・魚・野菜料理、万能にお使いいただけます。
実は隠れファンが多いこの商品。
スタッフおすすめは、卵かけご飯に金ごま!醤油も不要!
朝ごはんはこれだけで充分満足しちゃいます。
≪原材料≫海水塩、胡麻(金ごま)
≪内容量≫40g
≪製造者≫新三郎商店株式会社
≪賞味期限≫商品底に記載※賞味期限まで1ヶ月を切った商品は販売いたしません
≪保存方法≫常温